お問い合わせは、お電話かメールにてご連絡ください。
ホームページ制作をしている中で、常に心がけていること。
それはお客様から「君に頼んでよかったわ〜」と言ってもらえること。
なので、お客様からの要望で作るホームページですが、いくら依頼があっても
『意味のないホームページ』は作りたくないと思っています。
何のためのサイトで、誰に見に来てもらって、どういう風に使ってほしい。
という、『クライアントの思い』と実際に使ってくれる『ユーザーの思い』
その間に立ち、両者をつなげるデザインをすることがデザイナーとしての
自分の役割だと考えています。
なので、僕の仕事のゴールはお客様と共に喜べること。
なんなら、ホームページ立ち上げ3ヵ月後に一緒に飲みに行くこと。
そのときに、「頼んでよかった」って言われたら最高ですね!
WEB業界は凄まじい速さで進化しています。
僕も、日々、新しい情報や技術の習得に研鑽を重ねると共に進化し続け、
各分野のスペシャリストたちとのネットワーク構築にも力を注いでいます。
ホームページ制作を始めて、16年が過ぎようとしています。
現在は滋賀県に住んでおり、フリーランス(SOHO)としてデサイト デザインオフィスでの活動をはじめました。
今後は、今まで以上にお客様と係わっていけたらと思っています。
![]() |
SOHOの特徴は、なんと言っても価格。 安心の制作料金でご対応いたします。【 お見積もり無料 】 |
![]() |
「見やすい・使いやすい・分かりやすい」デザインがモットー。 もちろん、SEOにも効果のあるWEB標準で制作します。 |
![]() |
制作会社では外注に出す場合や、営業が担当の場合もあり、 時間がかかりますが、僕が直接やり取りし、制作します。 |
![]() |
ホームページは作ってからの運営が大切。 修正・更新からドメインやサーバの管理もお任せください。 |
![]() |
守秘義務のため、ホームページでは公表できませんが、 滋賀県の方なら誰でも知っているような会社さんもいます。 |
正直、今までメインで印刷のお仕事をやっていませんでした。(元々、印刷畑出身ですが…)
なので、お客様から「印刷も出来ないか?」と言われた場合のみ、お受けしていました。
(手が回らないときは、信頼できる印刷会社様をご紹介させて頂いてきました。)
でも、現在では印刷も含めてお客様のデザインに係わらせて頂いております。
トータルでやる方が、お客様にとっても打ち合わせの手間や業者探しの手間が省けますし、
こちらもやりがいがあります!もし、印刷にもご興味がある方は、一度ご相談ください。
制作実績は、契約等の条件により、全ての作品を一般には公開しておりません。
(※お問い合わせを頂ければ、制作実績をまとめたものをお送りさせて頂きます。)
ブログでは制作実績の一部を掲載させて頂いておりますので、そちらをご覧下さい。
モノづくりは子供のころから大好きで、大学では広告研究会で広告を作ったり、
学祭の広報部長をやったりもしていました。
屋号 | デサイト デザインオフィス 【de-site design office】 |
所在地 | 〒527-0085 滋賀県東近江市下羽田町175-5 |
連絡先 | TEL:080-6108-2054 |
営業時間 | 9:00〜18:00/土日・祝祭日定休(原則) |
代表 | 森田 将夫 【Yukio Morita】 |
生年月日 | 1981年12月15日(38歳)射手座 |
血液型 | 0型 |
最終学歴 | 龍谷大学史文学部学科東洋史専攻【卒論テーマ:宦官】 |
趣味 | バスケットボール(週1)、音楽(洋楽)、読書 |
制作のご相談、お見積もり、その他ご質問などお気軽にお問い合わせください。
お送りいただいたご意見・ご相談は、誠心誠意をもって必ずご回答いたします。